-
-
オーバーホールしました
2017/09/24 -日記
『磨き』をしてもらうとピカピカになるのですが、金属が減るため筐体にたいして数回(4回とか)しかできないそうですので実施はよく考えた方がいいかもしれません。 キズも味ですし。
-
-
3分間マインドフルネスのやり方!
2016/10/10 -日記
さすが、ためしてガッテン! 流行りの3分間マインドフルネスのやり方をとりあげてくれてます。 ボケない!脳が若返る「めい想パワー」SP ちょっとはやりからは遅れたかもだけど試してみた結果!
-
-
BBCが選ぶ21世紀最高の映画100本
2016/08/27 -日記
うち僕が観てたのは7本だけでした。 BBCが選ぶ21世紀最高の映画100本 映画最近見なくなりましたからねー 他の方はどんなもんなんでしょう?
-
-
brexit:データによる振り返りとそこから浮き彫りになる残留派の選挙PR戦略のミス
2016/06/27 -日記
国際世論がぎりぎりまで「残留だろう」と考えていただけに、ここは残留派がなぜ負けたのか? まずはthe guardianによるanalysisデータから振り返っておきたい。
-
-
BRexit イギリスのEU離脱の理由がようやく腹落ちした
2016/06/25 -日記
この記事でイギリスのEU離脱の理由がようやく腹落ちしました。 「イギリス国民が世界恐慌を起こしてでもEU離脱を希望した理由」 イギリス在住のめいろま氏が語る分かりやすい解説 正直こんな状況なら俺も残留 ...
-
-
【瀬戸際感、皆無】絶体絶命のはずのチプラスのドヤ顔に見るリーダー論
2015/07/07 -日記
ギリシャの国民投票が行われ、財政緊縮策を受けないという結果になりました。 chiplus首相してやったり! めっちゃいい顔してます。 こんなドヤ顔を見たことないです(笑) 「オーケー、俺に任せろ。 デ ...
-
-
橋下徹さんへ 復活の願いも込めて
2015/07/05 -日記
先日の橋下徹氏の住民投票敗北を受けて大前研一の分析記事が出ました。 橋下徹君へ「君がなぜ敗北したか教えよう」
-
-
大阪都構想住民投票が否決
一週間前のニュースですが橋下徹大阪市長の肝いり政策の大阪都構想が否決されました。 シルバー世代の反乱 南北格差 という振り返りが上がっていますが、反論もらってなかなか考えさせられます。 さておき、にも ...
-
-
タチバナ、おもしろし
2014/10/21 -日記
買っちゃいました、最新刊! めしばな刑事タチバナ 今回はファミレス話。 はまって全巻大人買いしちゃいました。 おすすめです 😀
-
-
【書評】DMP入門
2013/05/29 -日記
DMP入門をkindle版で購入。 Kindle版だと1600円で書籍版だと2500円なのでだいぶお得です 読んでみてやはり衝撃なのはネットのマーケティングにかぎらず マーケティングすべてに適用される ...
-
-
思考は運命となる
2012/04/05 -日記
最近知り合いから聞いた名言で、非常に感じ入る言葉があったので書きます。 思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。 言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。 行動に気をつけなさい、そ ...
-
-
アクセス解析ツールfor携帯
2009/04/21 -日記
ネットで話題になっている携帯向けのアクセス解析ツール http://www.userlocal.jp/news/200904211/ 画面が奇麗で、素晴らしいですね!
-
-
私は自由を求めてやまないのです。
2008/07/15 -日記
感動。
-
-
佐世保バーガー
食べて来ましたよ、佐世保バーガー。 今回は2階に行ったんですが、いい雰囲気でした♪ ジャンボ! でかっ!!! うま!